健康関連

「医師が教える食事術」

妊活支援士はるみです。 私たちが普段意識している、「1日に必要な栄養」。 厚生労働省が定めている「日本人の食事摂取基準」がもとになっています。 これは5年ごとに見直しされており、栄養士などが食事の指導をする際の基準にもなっています。 例えば、「1日30品目...続きを読む
健康関連

「健康」は、「病気でないこと」ではない

妊活支援士はるみです。 「赤ちゃんを授かるには、まずあなたが健康になることです」 と、いつもお伝えしているのですが、そもそも健康ってどんな状態でしょう? 「病気ではない」ということは、健康なのでしょうか? 健康とは WHO憲章では、 「健康とは、肉体的、精神的及び社会...続きを読む
健康関連

妊活に影響する、男性の生活習慣②

妊活支援士はるみです。 男性の生活習慣について、①ではおもに食習慣と妊活について、一般的に注意してほしい点やよく見られるケースを取り上げました。 実際にはストレスや飲酒・喫煙などの生活習慣、生活環境に関わる質問を多くいただきます。 こちらも妊活への影響は大きいも...続きを読む
健康関連

妊活に影響する、男性の生活習慣①

妊活支援士はるみです。 妊活を中心に、健康や栄養のことをお伝えしているこのブログですが、どうやら見てくださっている方の約30%が男性のようです。 実際にお会いした方でも、「妊活支援の活動をしてます」と自己紹介すると、女性からは仕事の内容についての質問が多いのですが、男性からは...続きを読む
妊活関連

妊活、今どうする?

妊活支援士はるみです。 新型コロナウイルスの感染拡大をうけて、 2019年4月1日、日本生殖医学会から、不妊治療を延期するよう声明が出されました。 ※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する日本生殖医学会からの声明 妊活や不妊治療について、今ど...続きを読む
健康関連

良いかかりつけ医を見つけるには

妊活支援士はるみです。 あなたは、何かあるとすぐに病院に行くほうですか? 信頼できるかかりつけ医がいますか? それとも、かかりつけがなくて、いつも調子が悪くなってから、ネットでいろいろ調べるほうですか? 信頼できるかかりつけ医がいると、とても安心です。 ...続きを読む
栄養関連

栄養のはなし ~ミネラル編~

妊活支援士はるみです。 「え? カルシウムってミネラルなんですか?」 先日も、お話していてこんな質問がありました。 ミネラルについても、ざっくりとした情報や間違って覚えているかたがいそうなので、今日はミネラルをおさらいしていきます。 ミネラルとは ミネラルは生物が生きて...続きを読む
栄養関連

栄養のはなし ~ビタミン編~

妊活支援士はるみです。 私も日々、ビタミン・ミネラルは大事だよ〜、と言っていますが、ビタミンのこと、しっかり理解してもらってますか? 周囲の何気ない会話を聞いていても、 「脂肪燃焼にはビタミンBがいいらしいよ」とか、 「ビタミンCを摂ると風邪をひきにくくな...続きを読む
健康関連

アレルギーを改善するために必要なこと

妊活支援士はるみです。 そろそろ花粉が飛び始める季節。 昨年、「花粉症の薬が保険適用外になるかもしれない」とニュースがあったのを、ご存じでしょうか? 花粉症の症状が出ているだけでも辛いのに、薬代まで全額負担となると、身体にもお財布にも、かなり厳しくなりますよね。...続きを読む
健康関連

低体温は万病のもと

妊活支援士はるみです。 あなたの平熱は何℃ですか? 体温があがると免疫力もあがる、と言われていますが、 なぜ体温と免疫力が関係あるのでしょうか。 平熱が低いことで見られる症状 日本人の平熱は、36.8℃と言われていますが、いろんな方とお話しすると、36℃台後...続きを読む
健康関連

生理痛の原因って?

妊活支援士はるみです。 相談を受けられる方のお話を聞くと、「生理痛(月経痛)がひどい」ということをよく聞きます。 まれに、「生理痛はないほうです」という方もいるのですが、そういう方はよくよく伺うと「鎮痛剤でおさまっているので、大したことない」とおっしゃるのです。 ...続きを読む
健康関連

ホルモンを正常に分泌するために

妊活支援士はるみです。 私たちの身体の中で、見えない働きをしているホルモン。 実はホルモンの分泌は、多くても少なくても、私たちの身体に悪影響を及ぼします。 「ちょうど」の量で分泌されていることが重要なのです。 成長ホルモン、女性ホルモン、男性ホルモン… ...続きを読む